【保存版】地図が読めなくても7つの沖縄ドライブコースで完全制覇

【保存版】地図が読めなくても7つの沖縄ドライブコースで完全制覇旅行
スポンサーリンク

この記事では、沖縄本島を7つに地域分けして、ドライブコースを紹介します。

  • 沖縄本島でカフェの食事や沖縄そばを食べたい
  • 絶景スポットに行きたい
  • きれいなビーチで泳ぎたい
  • 癒しのパワースポットに行ってみたい

沖縄本島は思っているより広いので、旅行者は行きたいところばかりで、結局目的のところに行けないことが多いです。

わたしは沖縄本島に1年間滞在して、毎週ドライブをしていました。観光スポットだけを目的地にすると、何度も同じようなところ行ってしまい、たくさん遠回りをしてきました。

そこでこの記事では、旅行者が迷わずに観光スポットをドライブできるよう、地域に分けてドライブコースとナビの設定までまとめて紹介します。

この記事を読めば、旅行者が地図を読めなくてもナビを設定して、迷わずに観光スポットを効率よくドライブすることができます。

スポンサーリンク

地図が読めなくても7つの沖縄ドライブコースで完全制覇

地域別に7つのドライブコースを紹介しております。

・沖縄南部
 - ひめゆりの塔、斎場御嶽

・沖縄中部
 - アメリカンビレッジ、嘉手納、残波岬
 - 海中道路、浜比嘉島、伊計島

・沖縄北部
 - 美ら海水族館、古宇利島
 - 東村、慶佐次川
 - 辺戸岬、大石林山、ター滝

・沖縄本島全土
 -  世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」

沖縄本島を1年間走りまわって作った、独自モデルドライブコースです。あなたの旅行の計画に役に立つとうれしいです。

世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」9ヶ所をめぐるドライブ

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」世界遺産をめぐるドライブ

世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の紹介をしています。

沖繩本島にある世界遺産を巡りたい人におすすめのドライブコースです。

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」は9ヶ所あるのですが、ほとんどが城跡で石垣だけです。すべて見る必要はありません。

「首里城周辺」「勝連城跡」「斎場御嶽」はおすすめなので、ドライブに行ってくださいね。

「勝連城跡」は、沖縄中部海中道路のドライブの時に立ち寄ると便利です。「斎場御嶽」は沖縄南部ドライブの時にひめゆり祈念資料館などと一緒にまわりましょう。

沖縄中部ドライブ~海中道路から浜比嘉、伊計島~穴場の絶景!

浜比嘉島

沖縄中部海中道路から伊計島までのドライブを紹介しています。

  • 沖縄本島で絶景をみたい人
  • きれいなビーチで泳ぎたい人

このような人におすすめするドライブコースです。

海中道路から伊計島までは島をめぐるドライブなので海の上を走っているような爽快なドライブコースです。

「勝連城跡」もいっしょに見るのもおすすめです。

教えたくない穴場の絶景もありますよ。

【絶対内緒!】沖縄屈指の美ら海から古宇利島、癒しの備瀬ドライブ

美ら海水族館

沖縄北部本部町周辺のドライブコースです。美ら海水族館あり、古宇利島あり、沖縄そばありの盛りだくさんのドライブコースです。

  • 美味しい沖縄そばを食べたい人
  • 癒しスポット(備瀬フクギ並木)に行きたい人
  • 美ら海水族館に行きたい人

このような人におすすめのドラーブコースです。

初めての沖縄旅行の人は、このコースをまわれば、帰ってきて沖縄通の会話ができるようになりますよ。

沖縄南部ドライブは忘れられない旅になる~ひめゆりから斎場御嶽(せーふぁーうたき)

斎場御嶽

沖縄南部ひめゆりの塔、斎場御嶽をはしるドライブコースです。沖縄南部は戦争の傷跡を色濃く残しています。ビーチだけではない沖縄の一面が見えるのが南部です。

  • パワースポットに行きたい人
  • 海の見えるカフェでくつろぎたい人
  • 戦争の歴史を学びたい人

このような人におすすめのドライブコースです。

時間に余裕があったらぜひ訪問してください。

沖縄南部には、海のカフェがたくさんあります。絶景を見ながらゆっくりおいしい食事ができるのが魅力ですよ。

観覧車があるアメリカンビレッジにワイスピ野郎集結!

かでな

沖縄中部、アメリカンビレッジから残波岬までの読谷村(よみたんそん)を走るドライブコースの紹介をしています。

  • アメリカンな雰囲気を味わいたい人

アメリカンな雰囲気を味わいたい人におすすめのドライブコースです。

雰囲気は完全にアメリカン。アメリカンビレッジはアメリカ風なショップが建ち並び、ハンバーガーやホットドッグの肉の焼けるいい匂いがプンプンしています。

アメリカンビレッジの夜は、米軍兵がワイルドスピード級のかっこいい車を走らせながら集まってきますよ。

嘉手納基地が近くにあり、「道の駅かでな」では、普段見ることができない米軍基地が一望できます。

沖縄北部東村でパイナップルにしゃぶりつくドライブの旅

パイナップル

沖縄北部東村のアクティビティの紹介をしています。東村は、那覇からは少し遠いですし、観光スポットも少ないので、行ったことがある人は少ないと思います。

  • カヌーなどアクティビティをした人
  • パイナップルが大好きな人

このような人におすすめのドライブコースです。

人が少ない分、自然が豊富。川岸にびっしり生えているマングローブの森は一度見たほうがいいです。マングローブは日本ではなかなか見れないですからね。

カヤックに乗ってマングローブの生い茂る川下りも一見の価値ありです。

自然と遊ぶので、日の入り、日の出、満潮、引き潮の時刻に気を付けてくださいね。沖縄で遊ぶときは、自然環境も頭に入れておきましょう。満潮、引き潮のちがいで風景も全く変わってくるし、泳げたり泳げなかったりしますからね。

沖縄北部やんばる辺戸岬ドライブコース

ター滝

沖縄北部やんばる、最北端辺戸岬をめぐるドライブコースの紹介をしています。

  • 大自然を楽しみたい人

内地では味わえないジャングルのような大自然を楽しみたい人におすすめのドライブコースです。

やんばる地域は、自然の宝庫、自然を満喫してマイナスイオンを浴びるドライブコースです。

日本とは思えない、熱帯雨林の南国という雰囲気を味わえます。

「オクマ プライベートビーチ&リゾート」に宿泊の人は、やんばるは行きやすいです。

時間に余裕がある人はやんばる地域にも足をはこんでください。

沖縄でレンタカー、初心者の不安を解消します!

沖縄のレンタカーの情報と交通事情を紹介している記事です。

沖縄では、レンタカーが必須です。普段は運転していない初心者の人でも、沖縄旅行では運転することがありますよね。

久しぶりの運転は不安がたくさんです。この記事を読んで不安を解消できればうれしいです。

沖縄独特の交通事情も記載されているので、運転に慣れている人も一度読んでおくと、沖縄の交通事情が理解ですます。

沖縄で漢字が読めないとドライブでも迷子・・・

沖縄でドライブするための地名の漢字にふりがなをつけています。

沖縄の漢字は、読みにくいですよね?漢字が読めないとナビの設定もできないですものね。

ドライブに必要な地名を中心に漢字にふりがなをつけました。

沖縄のドライブで役に立つとうれしいです。

まとめ

沖縄本土を7つに分けて紹介していきました。旅行当時でも役に立ちますので、沖縄に到着したらチェックしてみてください。

1.世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」9ヶ所をめぐるドライブ
2.沖縄中部ドライブ~海中道路から浜比嘉、伊計島~穴場の絶景!
3.【絶対内緒!】沖縄屈指の美ら海から古宇利島、癒しの備瀬ドライブ
4.沖縄南部ドライブは忘れられない旅になる~ひめゆりから斎場御嶽(せーふぁーうたき)
5.観覧車があるアメリカンビレッジにワイスピ野郎集結!
6.沖縄北部東村でパイナップルにしゃぶりつくドライブの旅
7.沖縄北部やんばる辺戸岬ドライブコース
8.沖縄でレンタカー、初心者の不安を解消します!
すべてを1回の沖縄旅行でめぐることはできないです。はじめての沖縄旅行の人は、2、3をまわってみてください。
 
沖縄の魅力にとりつかれて、ふたたび沖縄の地を踏むことになるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました