生活沖縄の情報満載!かりゆし手帳を買ってみた! かりゆし手帳2023年を買ってみた。かりゆし手帳は、365日沖縄の気分を味わえて、ワクワク毎日を過ごせる楽しい手帳。沖縄に住んでいる人も住んでいない人も沖縄の情報がすぐに手元で見える沖縄愛あふれる手帳です。通販でしか買えないので、手帳の中身...2022.11.23生活
旅行沖縄レンタカー事情、今ならまだ間に合うとは言えないほどレンタカー不足 いま、沖縄旅行を予約したけれど、レンタカーの予約ができないと困っていませんか。いまならまだ間に合うという情報を提供したいですが、そんなことも言っていられない状況です。かつてないほどに沖縄のレンタカーが不足していて予約困難な状況です。沖縄旅行...2022.06.17旅行
熱帯植物ハイビスカスの挿し木を素人がやるとこうなる!?200日の記録 こんにちは、なるぞうです。ハイビスカスを神奈川で育てて2年目の素人です。素人ながらハイビスカスの挿し木に挑戦しています。2021年11月にハイビスカスの挿し木を始めました。親株は、夏にホームセンターで買ってきたハイビスカスです。ハイビスカス...2022.06.06熱帯植物
熱帯植物神奈川県でハイビスカスが見られる植物園4ヶ所紹介 神奈川県でハイビスカスが見られる植物園を4か所紹介します。神奈川県でも温室がある植物園や公園ではハイビスカスを見ることができます。大船フラワーセンター小田原フラワーガーデン神奈川県立相模原公園箱根強羅公園4ヶ所を紹介します。沖縄以外では、ハ...2022.05.27熱帯植物
熱帯植物ハイビスカスとの出会い!それはTwitterでした こんにちは、なるぞうです。わたしは神奈川でハイビスカスを育てています。ハイビスカスとの出会いはTwitterでフォローしている沖縄の方が毎日ツィートするハイビスカスの写真に魅せられてハイビスカスを育てるようになりました。わたしは、2014年...2022.05.23熱帯植物
生活沖縄ではサングラスが必要!メガネをかけている人には調光レンズがおすすめ 沖縄は紫外線が内地より多いので、サングラスが必要です。しかし、普段メガネをかけている人はサングラスっていちいちメガネを付け替えるので、面倒ですよね。普段メガネをかけている人には、調光レンズのサングラスがおすすめです。調光レンズってなに?調光...2022.05.16生活
生活アメリカ衛生兵目線で沖縄戦を描く、映画「ハクソー・リッジ」 第二次世界大戦の沖縄戦を舞台とした映画「ハクソー・リッジ」を観ました。沖縄の歴史を語る上で、切っても切れない第二次世界大戦の沖縄戦。アメリカが日本の領土である沖縄に上陸して、沖縄の多くの民間人が犠牲になった戦争です。その沖縄戦をアメリカ目線...2022.03.25生活
旅行沖縄旅行レンタカーで行くおすすめ絶景癒しスポット 沖縄の最大の魅力は、絶景!絶景を見ながら日常から離れると最高の癒しがえられます。日ごろのイライラを沖縄旅行に行って癒しましょう。沖縄の絶景は、なんと言っても海!沖縄の海の色は、エメラルドブルーとターコイズブルーのなんとも言いあらわせられない...2022.02.18旅行