沖縄・奄美の世界自然遺産登録へ!環境破壊の憂鬱

沖縄・奄美の世界自然遺産登録へ!環境破壊の憂鬱 旅行
スポンサーリンク

沖縄・奄美の世界自然遺産登録が勧告されて、沖縄北部、奄美が世界自然遺産に登録間近です。

世界遺産に登録され非常に喜ばしいニュースです。

沖縄は、すでに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界文化遺産にも登録されています。

しかし、世界遺産に登録されると観光客が殺到し自然破壊にもつながってしまいます。

斎場御嶽や富士山でも人が増えることによる環境破壊が問題になっています。

世界遺産に登録されるということは、誇らしいことであり、世界に胸を張って自慢できることです。

それとともに世界遺産を後世まで、今の状態で維持していくことの責任も負わされるということです。

世界遺産を否定しているのではなく、世界遺産を誇り、大切に維持していきましょうということです。

スポンサーリンク

沖縄・奄美の世界自然遺産登録へ!環境破壊の憂鬱

斎場御嶽、富士山を例に世界遺産に登録されたのちにどのようなことが起こっているのか調べてみましょう。

斎場御嶽(せーふぁうたき)

斎場御嶽

斎場御嶽は琉球王国時代最大の聖地。

琉球王府の神事を行って来た場所であり、神事を行っているの女神。

琉球の時代は、斎場御嶽は「男子禁制」で国王すら立ち入ることの出来ない場所でした。

2000年に世界文化遺産に登録され、訪れる人々が増え始めると共に、その神聖なスポットでのマナー違反も目立つようになってきました。

神聖な立ち入り禁止区域に入ったり上がってしまったり、大声で騒ぎ立てたりなどがあるようです。

そして、また男子禁制の方向へ話が進んでいます。

せっかく、世界遺産に登録されても立入禁止になるという事態が発生するのです。

私自身も2000年より以前に沖縄に訪れたときには斎場御嶽について全く知りませんでした。

世界遺産に登録されたことにより知名度も上がり、有名観光地になりました。

2000年以降は、私も数回、斎場御嶽に訪れました。

有名になれば、やはり訪れたくなりますよね。これは当たり前のことですが、マナー違反は良くない!

富士山

富士山

富士山は、2013年に「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されています。

富士山も3013年以降、訪れる人が殺到しています。

登山者が廃棄するゴミが問題になっています。

富士山は、ゴミの問題で世界自然遺産ではなく世界文化遺産に登録されてしまったのではないかと言われるほどです。

また、登山者以外でも青木ヶ原樹海においては、不法投棄も目立っています。

不法投棄は、世界遺産には関係なく以前からの問題ですが、富士山周辺では、ゴミの問題を多く抱えている状況です。

日本が世界に誇る世界遺産ですので、きれいに保って後世にいたるまで、きれいな世界遺産を維持したいですよね。

実際に立入禁止となってしまった場所

沖縄本島本部町に非常にきれいな場所があります。

「備瀬ワルミ」と言われるところです。

2017年に閉鎖され、立入禁止となってしまいました。

閉鎖の理由は、車の違法駐車で民家の前や道路に駐車するようになってしまいました。

さらに、ゴミや騒音の問題もあり、観光客のマナーが悪さです。

陸路は私有地だったので、地主の方が入口を封鎖してしまったそうです。

もともとアクセスが悪く、獣道を抜けていくようなところなので、駐車場やアクセス道も整備はされていないところでした。

きれいな場所を維持していくには、人間が排除されないといけないのでしょうか?

自然を自然の一部である人間が守るなどというだいそれたことは言いませんが、共存して維持していくことはできるはずです。

世界遺産とは

世界遺産とは

世界遺産と一言で言いますが、世界遺産には種類があります。

・文化遺産
・自然遺産
・複合遺産

これらに登録されると総称的に世界遺産と言われるようになります。

2021年5月現在で、世界文化遺産は869箇所、世界自然遺産は213箇所、世界複合遺産は39箇所登録されています。

日本で登録されている世界遺産を各種類別に見てみましょう。

日本で登録されている世界文化遺産

日本で登録されている世界文化遺産

世界文化遺産の定義:

文化遺産(cultural heritage)は世界遺産条約第1条に規定されており、記念工作物、建造物群、遺跡[注釈のうち、歴史上、芸術上あるいは学術上顕著な普遍的価値を持つものを対象としている。しばしば「世界文化遺産」と呼ばれる。

日本で登録されている世界文化遺産は19箇所あります。

資産名所在地記載年区分
法隆寺地域の仏教建造物奈良県平成5年文化
姫路城兵庫県平成5年文化
古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)京都府・滋賀県平成6年文化
白川郷・五箇山の合掌造り集落岐阜県・富山県平成7年文化
原爆ドーム広島県平成8年文化
厳島神社広島県平成8年文化
古都奈良の文化財奈良県平成10年文化
日光の社寺栃木県平成11年文化
琉球王国のグスク及び関連遺産群沖縄県平成12年文化
紀伊山地の霊場と参詣道三重県・奈良県・和歌山県平成16年文化
石見銀山遺跡とその文化的景観島根県平成19年文化
平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群‐岩手県平成23年文化
富士山‐信仰の対象と芸術の源泉‐山梨県・静岡県平成25年文化
富岡製糸場と絹産業遺産群群馬県平成26年文化
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県
鹿児島県・山口県・岩手県・静岡県
平成27年文化
ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐東京都 ※フランス・ドイツ・スイス
ベルギー・アルゼンチン・インド
平成28年文化
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群福岡県平成29年文化
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産長崎県・熊本県平成30年文化
百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐大阪府令和元年文化
出典:文化庁

日本で登録されている世界自然遺産

日本で登録されている世界自然遺産

世界自然遺産の定義:

「無生物又は生物の生成物又は生成物群から成る特徴のある自然の地域であって、鑑賞上又は学術上顕著な普遍的価値を有するもの」

「地質学的又は地形学的形成物及び脅威にさらされている動物又は植物の種の生息地又は自生地として区域が明確に定められている地域であって、学術上又は保存上顕著な普遍的価値を有するもの」

「自然の風景地及び区域が明確に定められている自然の地域であって、学術上、保存上又は景観上顕著な普遍的価値を有するもの」

日本で登録されている世界自然遺産は4箇所あります。

沖縄北部・奄美は、世界自然遺産に登録される予定です。

資産名所在地記載年区分
屋久島鹿児島県平成5年自然
白神山地青森県・秋田県平成5年自然
知床北海道平成17年自然
小笠原諸島東京都平成23年自然
出典:文化庁

まとめ

私は、世界遺産が好きです!

世界が認めるほどの場所なので、一度は見てみたいですよね。

観光客のマナーの悪さが目立っていますが、長い歴史の中では戦争や高度経済発展などで文化財は壊されていっています。

各人の「まぁ、これくらいならいいか」という気の緩みの積み重ねで大きな自然破壊が起こってしまいます。

戦争とかは別として、我々ができることは、ちょっとしたゴミの持ち帰り、ごみの分別などで自然を維持することが出来ます。

簡単なことですが、積み重ねが大切。

せっかく、世界遺産に登録されるのですからきれいな状態を維持して、後世まで自慢できる世界遺産を築いていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました