なるぞう

関東日帰りドライブ

【関東日帰り旅行】神奈川県内最大規模のツツジの名所!「あつぎつつじの丘公園」

ツツジを見にいくならココ!こんなにツツジってきれいだったのかと再認識させられます。ツツジは、4月下旬から5月上旬に咲きます。GWが始まったらすぐあたりが見頃かな。神奈川県内最大規模というだけあって、「あつぎつつじの丘公園」は白、赤、ピンクと...
関東日帰りドライブ

桜、菜の花と富士山のコラボが絶景!神奈川県二宮町「吾妻山公園」

春になると花が咲き始め、華やかになると花見に行きたくなりますよね。年が明けて、咲き始める花は、早咲きの菜の花早咲きの菜の花は、2月に入ると咲き始めます。関東日帰りで、菜の花を見にいくのにおすすめなのが、神奈川県二宮町「吾妻山公園」なんといっ...
書籍

「書く習慣」を身につけてモヤモヤを整理しよう。著者:いしかわゆき

アウトプットするまでが読書。読書をしたら共感したこと、気がついたこと、おすすめしたいことなどなんでも良いからブログ・Twitterでアウトプットしよう。書くことによってこの本から得た知識・情報を自分の中で噛み砕い定着することができる。つねに...
生活

沖縄の情報満載!かりゆし手帳を買ってみた!

かりゆし手帳2023年を買ってみた。かりゆし手帳は、365日沖縄の気分を味わえて、ワクワク毎日を過ごせる楽しい手帳。沖縄に住んでいる人も住んでいない人も沖縄の情報がすぐに手元で見える沖縄愛あふれる手帳です。通販でしか買えないので、手帳の中身...
海外情報

【いまさら聞けない】海外旅行者のための円安円高メリット・デメリット

2022年7月現在で24年ぶりの円安と言われて大騒ぎしていますね。海外に旅行に行って、食事をしたりお土産を買ったり、この時に必ず日本円でいくらかを計算しますよね。例えば、コーヒー飲む時に頭の中で日本円に直して、日本円だったら150円か、これ...
旅行

沖縄レンタカー不足対策!今ならまだ間に合うとは言えないが予約手段を探る

沖縄レンタカー不足の状況で、予約ができなくて困っている方も多いのではないでしょうか。現在の状況は厳しいですが、まだ解決の余地がある情報をお伝えしたいところです。実際に、沖縄ではかつてないほどのレンタカー不足が起きており、予約が非常に困難な状...
熱帯植物

ハイビスカスの挿し木を素人がやるとこうなる!?200日の記録

こんにちは、なるぞうです。ハイビスカスを神奈川で育てて2年目の素人です。素人ながらハイビスカスの挿し木に挑戦しています。2021年11月にハイビスカスの挿し木を始めました。親株は、夏にホームセンターで買ってきたハイビスカスです。ハイビスカス...
熱帯植物

神奈川県でハイビスカスが見られる植物園4ヶ所紹介

神奈川県でハイビスカスが見られる植物園を4か所紹介します。神奈川県でも温室がある植物園や公園ではハイビスカスを見ることができます。大船フラワーセンター小田原フラワーガーデン神奈川県立相模原公園箱根強羅公園4ヶ所を紹介します。沖縄以外では、ハ...